pxt00007584914701.jpg pxt00012923994902.jpg pxt00012811117702.jpg pxt00006694894802.jpg pxt00012661408402.jpg
住之江区在宅医療介護連携相談支援室。

『住之江区在宅医療・介護連携相談支援室』とは

住之江区医師会は、大阪市より「高齢者在宅医療・介護連携に関する相談支援事業」の委託を受け、高齢者などが医療・介護を必要とする状態になっても住み慣れた地域で生活が続けられるよう、医療と介護の連携に係る業務を担っています。
コーディネーターが、医療・介護・福祉職の方の相談に応じます。
医療や介護に関わる専門職の間での連携調整、情報提供などの支援をお手伝いし、多職種間の相互理解や情報共有が円滑に進む体制をつくることを目的としています。

医療・介護サービスの提供。

主な事業の内容

  1. 相談に対する支援
  2. 医療・介護・福祉関係者の情報共有の支援
  3. 切れ目のない在宅医療・介護の提供体制の構築
  4. 区役所および地域支援事業との連携強化

受付時間は、月曜日~金曜日  9:00~17:00(祝日・年末年始を除きます)

ご用の方は、電話・ファックス・Eメール・ MCSなどで承っています。
なお、連携相談シートを可能な限りご利用ください。受け取り後、担当者より改めて連絡させていただきます。
住之江区連携相談シート( PDF、エクセル)

PDF

Excel

一般社団法人 住之江区医師会
住之江区在宅医療・介護連携相談支援室
〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋2-1-24

    • 住 之 江 区 医 師 会 館 2階
TEL 06(6683)6380
FAX 06(6683)6381
Mail : suminoe.renkeisoudan@gmail.com